今日は南区のぽかぽか保育園さん、西区のメイプル ナーサリーさんと合同で、園外研修を行いました。
場所は町内会でもお世話になっている山内中学校内山内コミュニティハウスにて。
教材は佐々木正美先生のこの本。
乳児〜3歳未満児、そして、発達に不安がある乳幼児の保育を行うといろきっずでは、特に大切にしたい金言が詰まった一冊です。
何か知識を得るというよりも、「気づく」「感じ取る」という学びを一同で共にできた非常に有意義な研修になりました。
学べば学ぶほど、もっと学びたくなる。保育に終わりはないとつくづく考えさせられます。
今後も多くの研修と実践により、みんなで個々の保育者としての資質向上を、園の保育の質向上を目指していきたいです。