過去の記事一覧

  1. 十人十育の実践

    卒園児保護者さまの声

    といろきっずでは、保育の質の向上を図るための取り組みとして、毎年、事業所および職員個々の自己評価を年度末に行なっています。自己評価を踏まえ、日々の保育を園全体…

  2. 保育園運営の基本方針

    令和3年度キックオフ社員総会(小規模保育事業部)

    といろきっず全園、3月27日に無事、卒園式を終えることができました。これまで一緒に過ごしてきた園児一人ひとりとの旅だちを祝う...とても寂しいですが、でも、喜…

  3. 保育型児童発達支援

    保育型発達支援といろきっず 事業所名変更のお知らせ

    保育型の児童発達支援を始めてから約3年が経ちました。当社保育園と同じといろきっずの名前で、同じ十人十育という理念でやってきましたが、就学前の子どもたち…

  4. 資質向上・チームづくり

    2021新卒内定者懇親会

    今日は4月から入社する新卒内定者の皆さんの懇親会を行いました。新卒社員にとって「同期」の仲間は、生涯一度しかないタイミングで出会う、かけがえのない存在…

  5. 理念・考え方

    「慣らし保育」という言葉への違和感

    子どもが保育園に通いはじめて、親御さんとの分離生活、集団生活に慣れていけるように段階的に保育時間を延ばしていくことを慣らし保育と言います。慣らし保育…

PICK UP

LINK

 

 

 

 

 

RECENTLY

  1. CYS school 運動会 2023
  2. 共感から共観へ
  3. といろきっず保育実践研修
  4. CYS school 中山教室 新住所に移転しました
  5. 令和5年度キックオフ社員総会
  1. メディア掲載情報

    横浜市会議員 藤崎浩太郎さんのブログでご紹介いただきました!
  2. BLOG

    海外視察:ドイツ・オランダの幼児教育施設を訪問
  3. 日々のこと

    小規模保育の未来を語る2018 in 横浜
  4. 資質向上・チームづくり

    他園さんとの合同研修 part.2
  5. 日々のこと

    十人十育のまなざし
PAGE TOP