- ホーム
- 理念・方針
理念・方針
-
保育観は「保育者の主観」でしかない
保育観という言葉があります。保育者が、保育という仕事に取り組む上で大切にすること。保育士は専門職で国家資格であり、個々の経験則や知識、技術が大事なのは言…
-
-
毎月一回の運動あそび
といろきっずでは、普段の保育計画の中に運動やリトミック、今月の絵本・今月の歌、戸外活動や園内での製作等、0〜3歳未満児の園児が様々な遊びの体験機会を通じて学びが…
-
といろきっずの保育理念(児童発達支援編)
といろきっずでは、子ども一人ひとりの個性を尊ぶ「十人十育」という保育理念を大切にしています。個人差・月齢差の大きい0~3歳未満児の小規模保育で特に大事に…
-
といろきっずの保育理念(小規模保育編)
「一人ひとりのために~」を大切にすることは、保育園であれば当然のことだと思います。特にといろきっずは0〜3歳未満児の小規模保育なので、個人差や月…